【事業者の皆様へ】財団に対してのご請求について
- 金沢健康福祉財団

- 2023年10月10日
- 読了時間: 1分
令和5年10月のインボイス制度適用開始以降、財団への各種ご請求につきましては、原則、適格請求書(インボイス)の要件を満たした請求書のご提出が必要となります。
インボイス制度対応の請求書様式が必要な方は、下記からダウンロードをお願いします。
【お問合わせ先】
公益財団法人金沢健康福祉財団事務局
電話076-260-0071

令和5年10月のインボイス制度適用開始以降、財団への各種ご請求につきましては、原則、適格請求書(インボイス)の要件を満たした請求書のご提出が必要となります。
インボイス制度対応の請求書様式が必要な方は、下記からダウンロードをお願いします。
【お問合わせ先】
公益財団法人金沢健康福祉財団事務局
電話076-260-0071
※「在宅医療と介護の連携に関するアンケート」につきましては、事前に郵送にて依頼文を送付しております。 依頼文雛形 ①介護 介護施設(生活介護、サ高住、小多機、看多機、認知症GH)、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、訪問介護事業所、訪問看護事業所、薬局の方は下記よりご回答下さい。 → こちらからご回答下さい ②医療 歯科、診療所、病院の方は下記よりご回答下さい
テーマ : 腸内環境を整える発酵食 日 時 : ①令和7年12月9日(火)10:00~13:00 ②令和7年12月10日(水)10:00~13:00 (いずれの回も内容は同じです) 会 場 : ①金沢健康プラザ大手町(大手町3-23) ②長土塀青少年交流センター(長町3丁目3-3) 内 容 : 管理栄養士による講話、調理実習、
日 時 : 1回目 12月2日(火) 14:00~16:00 2回目 12月4日(木) 14:00~16:00 内 容 : 1回目 スマートフォンに関する基礎知識、基本的な操作方法、 アプリのインストール方法等を学びます。 2回目 金沢市アプリの紹介、スマートフォンによる金沢市各種電子申請サービスの 手続きの流れ等を学びます。 場 所 : 卯辰山公園健康
