top of page

「いいがいネット ACP研修会」を開催します【10月17日(木)】午後7時~8時10分※開催終了

  • 執筆者の写真: 金沢健康福祉財団
    金沢健康福祉財団
  • 2024年9月19日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年10月18日


 「いいがいネット ACP研修会」を開催します(令和6年10月17(木)19時00分~20時10分)

  ※申込締切 令和6年10月16日(水)



テ ー マ ACP(アドバンス・ケア・プランニング)のための共有意思決定支援(SDM)について


講  師 水上 喜美子 先生(金沢大学医薬保健研究域医学系 助教)

     

場  所 Zoom及び金沢健康プラザ大手町東館4階 大研修室(大手町3-21)

          



→チラシ  ※チラシ内のURLをクリックしていただいても申込画面へリンクします。


 

 ※登録の際のメール入力は、返信先のアドレスをご入力下さい。

  (入力に誤りがある場合、返信メールが届きませんのでご注意下さい。)

 ※入力後、必ず登録ボタンをクリックして下さい。

 ※Zoomの機能を使って、受講者数の管理をしているため、

会場受講の場合もZoomミーティング招待のメールが届きます。

(登録時に受講方法で「会場」を選択されている場合は、会場受講として登録されています。)


【問い合わせ先】

金沢市在宅医療・介護連携支援センター(いいがいネット)

担当 川村 島津 平野

電話076-222-0172

FAX076-222-0025

最新記事

すべて表示
●在宅医療症例検討会を開催します(いいがいネット)【 令和7年11月14日(金)19時00分から】※こちらから、お申し込みください

「在宅医療症例検討会」を開催します(令和7年11月14日(金)19時00分~)   形 式 ハイブリッド開催(Zoom及び会場) 会 場 金沢健康プラザ大手町 東館4階 大研修室(大手町3-21) 講演① 「当院で行っている腹膜透析の実際について」 講 師 小松市民病院 腎臓内科 医長 谷 悠紀子 先生 講演② 「腹膜透析のケアの実際」 講 師 金沢大学附属病院 腎不全看護認定看護師 向出 美穂

 
 
●「市民公開講座」(在宅医療・介護連携)を開催します【11月8日(土)】午後2時30分~4時 ※開催終了

「市民公開講座」(在宅医療・介護連携)を開催します(令和7年11月8(土)14時30分~16時)   ※申込締切 定員になり次第締め切りとさせていただきます。     テ ー マ 「やつてみまっし!人生会議(ACP)」       ~あなたの生きがいはなんですか?~  講  演 清水 雄三 先生(かがやきクリニック院長)       場  所 石川県立図書館だんだん広場(小

 
 
●在宅医療災害時対応研修を開催します(いいがいネット)【 10月16日(木)】※開催終了

「在宅医療災害時対応研修」を開催します(令和7年10月16日(木)14時30分~15時30分)   ※申込締切 令和7年10月15日(水) 場  所 Zoom及び金沢健康プラザ大手町東館4階 大研修室(大手町3-21) 内  容  「能登半島地震を経験して医療・介護連携で考えられること」       ~石川県介護支援専門員協会の震災支援を経験して見えてきたもの~   講  師 池田 知子 氏(石

 
 
bottom of page