top of page

訪問看護ステーションでは
共に働いていただける仲間を募集しています。

​ 訪問看護ステーションで働くってどんな感じ?

 訪問看護は、基本的には1人で利用者宅に訪問し、医療ケアを行う仕事です。

 ステーションは、緊張感を持って医療現場に向かう準備をする場所であり、訪問から帰ってきてほっと一息つく場所でもあります。

 ​ステーションにスタッフが揃っているときは、今日何があったか、自分の利用者さんの状態がどうだったかなど、気軽に話し合っています。

 管理者はスタッフのスケジュールが過密にならないように訪問調整し、スタッフみんなが笑顔で元気いっぱいでいられるよう、お互いに協力し合って働いています。

訪問看護の経験がなくても、大丈夫。
未経験者は各種研修を受けることができます。

 当ステーションのスタッフも、経験が浅い頃は不安や自信のなさを感じていました。

 最初のころの不安な気持ちがわかるから、所内研修や外部研修をたくさん受けられるように体制を整えています。

 また、最初の1カ月間は、経験の有無を問わず同行訪問していただき、スタッフがどんな訪問看護を行い、どうご利用者さまと関わっているかを体験を通して学んでいただいています。

​ 一人で訪問に行けるようになるまで、丁寧に指導するのでご安心ください。

働き方によるチガイはコチラから

コピーダウン

​ ひとりひとりが弾ける笑顔であるために

 ステーションで働くスタッフたちは、年齢や経歴関係なく、お互いに平等でありつつ違いを認め合い、それぞれが自分らしくのびのびと働いています。

​ 子育て世代は、パートとして働くスタッフが多いです。

 保育園・幼稚園の送迎に間に合うように週20時間未満の働き方を選んでいたり、進学等に備えるためにモリモリ働ける件数報酬制のパートという働き方を選んでいます。

 正規職員は、子育てが一段落してパートから転じたスタッフもいれば、病棟看護を経て在宅看護に転じたスタッフもいます。

 訪問看護は1人で業務に向かうため、孤独な仕事と思われがちですが、実際はチームプレーで行っています。

 利用者さまの状態をステーション全体で把握しているため、急変があって誰かに相談したい!というときでもすぐに対応できます。また、子どもや親が急に体調を崩して休みが必要!というときでも、柔軟にスケジュールを調整できる体制を整えています。

​ 公益財団法人の訪問看護ステーションとしての強み

 当ステーションは、金沢市と金沢市医師会が出資している公益財団法人のステーションです。これまでに携わらせていただきました多くの利用者さまとの実績から、地域の医療機関や、行政、福祉サービスとの信頼を築いてきました。看護学生の実習の受け入れも行っています。

 また財団内に、居宅介護支援事業所や地域包括支援センター、ヘルパーステーション、障害者相談支援事業所を併設しているため、財団内の医療・介護・福祉の職種と連携して、利用者さまと関わっています。

​ 

​ 一日の流れ

 

8:30  営業開始 

     申し送り

9:00

     午前の訪問開始(1件または2件)

12:00

     昼休憩(45分~60分)

13:00

     午後の訪問開始(1件または2件)

15:30

     帰社後、パート社員は訪問記録入力後業務終了。

     常勤社員は、パート社員の報告をまとめたり、関係機関と連絡・調整。

17:00  営業終了

  

KIMG0228_edited.jpg

私たちは、訪問看護に興味がある、始めてみたい、という方を

応援しています。

 訪問看護が好きで興味のある方でしたら、経験の有無は問いません。

 人とのコミュニケーションが好きで、訪問看護を通じて一緒に成長できる方を歓迎します。

 職場見学も可能です。ご質問等ありましたら、下記のフォームよりお問合せください。

送信ありがとうございました

bottom of page