「在宅療養セミナー」のうち、集合研修(1月29日)は定員に達しましたので、申し込みを締め切ります。
なお、動画配信は引き続1月22日(金)まで申込を受け付けます。
【テーマ】
「慢性腎不全患者を理解するために」
【対象】 医療・介護・障害福祉に携わる多職種、行政職員等
(動画配信:定員なし)
【講師・演題】
●高桑 浩 先生
(金沢市立病院 腎臓・リウマチ科長、地域連携室長)
「慢性腎臓病の病態とその治療」
●長瀬 ゆか 氏
(公立松任石川県立中央病院、透析看護認定看護師、腎臓病療養指導士)
「慢性腎不全患者の日常生活の注意点」
●常田真理子 氏
(石川県栄養士会、金沢栄養ケアセンター管理栄養士)
「慢性腎不全患者の食事支援のポイント」
【開催方法】
新型コロナウイルス感染防止と研修機会の確保を考慮し、「集合研修」と「動画配信」を実施
【申込締切】
令和3年1月22日(金)
【動画配信】
定員:なし
日時:令和3年2月15日(月)10:00から令和3年2月22日(月)10:00まで
動画配信での参加はYouTubeによる期間限定の配信です。
集合研修当日のライブ配信は行いません。
動画配信の視聴には申込が必要です。申込専用メールアドレスに「氏名」、「所属」、「職種」を明記し送信してください。(視聴用URLは2月12日までに返信します。)
申込専用メールアドレス egainet.ckd0215@gmail.com
【問い合わせ先】
金沢市在宅医療・介護連携支援センター(いいがいネット)
電話 076-222-0172