バランスのとれた食事や食生活改善に関する知識を、皆様にお届けするために、動画とちらしを作成しました。ぜひ、ご覧いただきご活用ください。
「健康づくりのレ・シ・ピ⑤」
テーマ: 免疫力アップの食事ポイント
レシピ: マーボ厚揚げ丼
協力: 金沢健康づくり栄養士の会
→動画「健康づくりのレ・シ・ピ⑤」を視聴する(YouTubeへ)
【問い合わせ先】
(公財)金沢健康福祉財団
健康増進課
電話:076-222-0102
バランスのとれた食事や食生活改善に関する知識を、皆様にお届けするために、動画とちらしを作成しました。ぜひ、ご覧いただきご活用ください。
「健康づくりのレ・シ・ピ⑤」
テーマ: 免疫力アップの食事ポイント
レシピ: マーボ厚揚げ丼
協力: 金沢健康づくり栄養士の会
→動画「健康づくりのレ・シ・ピ⑤」を視聴する(YouTubeへ)
【問い合わせ先】
(公財)金沢健康福祉財団
健康増進課
電話:076-222-0102
本日、職員1名(60歳代女性)が新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。当該職員は、昨日検査を受けて陽性であることが判明したもので、8月13日(土)以降、出勤しておりません。 濃厚接触者に該当する職員はおらず、職場の消毒も終えていることから、通常どおり業務を継続します。 ※プライバシー保護の観点については、十分なご配慮をお願いいたします。 【問い合わせ先】 公益財団法人金沢健康福祉財団
金沢健康福祉財団では、介護認定調査員を募集します。 ※詳しくは採用試験案内を参照してください。 →採用試験案内 採用試験申込書 【日時】 令和4年9月15日一次試験 【場所】金沢健康プラザ大手町西館 【受験資格】 (以下の①~③いずれの要件も満たす方) ① 介護支援専門員の資格をお持ちの方または介護福祉士の資格を有している方で社会福祉業務に5年以上従事している方 ② 普通自動車の運転ができる方
日時・内容:1回目 8月16日(火) 14:00~16:00 スマートフォンに関する基礎知識、基本的な操作方法、アプリのインストール方法等を学びます。 2回目 8月18日(木) 14:00~16:00 金沢市アプリの紹介、スマートフォンによる金沢市各種電子申請サービスの手続きの流れ等を学び ます。 場所:まちなかパソコンサロン 金沢市此花町3番2号 ライブ1地下1階 対象:スマートフォンを使い慣れ