令和4年3月開催の講習会の様子を編集して動画を作成しました。
ぜひ、ご覧いただきお役立てください。
タイトル:なるほど、なっとく!健康講習会
テーマ: 今日から実践!ラジオ体操を学ぼう
講師:全国ラジオ体操連盟 普及推進員 石黒 美範 氏
2級ラジオ体操指導士 東 康子 氏
制作:公益財団法人 金沢健康福祉財団
【問い合わせ先】
公益財団法人 金沢健康福祉財団
健康増進課
電話:076-222-0102
令和4年3月開催の講習会の様子を編集して動画を作成しました。
ぜひ、ご覧いただきお役立てください。
タイトル:なるほど、なっとく!健康講習会
テーマ: 今日から実践!ラジオ体操を学ぼう
講師:全国ラジオ体操連盟 普及推進員 石黒 美範 氏
2級ラジオ体操指導士 東 康子 氏
制作:公益財団法人 金沢健康福祉財団
【問い合わせ先】
公益財団法人 金沢健康福祉財団
健康増進課
電話:076-222-0102
当会の職員1名(女性)が5月9日(月)に新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。 当該職員は、5月9日(月)に検査を受け、陽性であることが判明したもので、5月7日(土)以降出勤しておりません。濃厚接触者に該当する職員はおらず、職場の消毒も終えていることから、通常どおり業務を継続します。 ※プライバシー保護の観点については、十分な配慮をお願いいたします。 【問合せ先】 金沢・健康を
開催日時:令和4年5月25日(水)または5月29日(日) いずれも14:00~15:30 ※両日とも同じ内容です。どちらか都合のよい日程にお申し込みください。 開催場所:金沢健康プラザ大手町東館4階(金沢市大手町3-21) 内容:ミニ講話・実技「働く世代の肩・腰・膝の痛みを予防しよう!」 講師 金沢市スポーツ事業団 スポーツ指導員 費用:200円 定員:金沢市民(概ね20~60歳) 各30名(事前
金沢健康福祉財団では、障害者相談支援専門員を募集します。 ※詳しくは採用試験案内を参照してください。 →採用試験案内 採用試験申込書 日時:令和4年6月26日一次試験 場所:金沢市広坂1丁目1番1号(金沢市障害福祉課内)金沢市基幹相談支援センター 対象者:社会福祉士又は精神保健福祉士の資格をお持ちの方で相談支援従事者現任研修修了者(昭和48年4月2日以降に生まれた方) 内容:障害者相談支援事業所