top of page

かなざわケアサポーター養成研修受講生募集

 当研修は、介護予防・日常生活支援総合事業(以後、総合事業)において軽度の介護が必要な方のお宅へ訪問して家事(掃除・洗濯・買物・調理など)を提供する従事者の養成を目的としています。

 この研修を修了することで、『かなざわケアサポーター』として市内の事業所で働くことができます。

 →チラシ(PDF)

 →日程表(PDF)

 →申込書(PDF)

 →申込書(Excel)


1.開催日時

【令和4年2月コース】

2月21日(月)10:30~16:30

2月24日(木)12:50~17:00

2月25日(金)13:00~16:40

2.会場

金沢健康プラザ大手町・東館3階・第1研修室

3.受講料

1,700円

4.対象者

総合事業の基準緩和型訪問サービスを行う事業所への就労を希望される方で、介護福祉士等のヘルパー資格をお持ちでない方。

5.定員

30名

※募集期間終了後、受講の可否を記載した通知を送付いたします。

※受講希望者が少ない場合は開催延期となる可能性がございます。

6.研修カリキュラム

チラシと日程表をご覧ください。

7.申込方法

受講申込書を郵送又はFAXにてご提出ください。

8.申込締切

令和4年2月10日(木)必着


【問い合わせ・申込先】

公益財団法人 金沢健康福祉財団

〒920-0912 金沢市大手町3番23号

電話:076-260-0071

FAX:076-222-0025

最新記事

すべて表示

昨年度、「在宅医療と介護の連携に関するアンケート(一斉調査)」の回答に、ご多忙のところご協力を頂き、誠にありがとうございました。 8月22日(火)に金沢市在宅医療・介護連携推進協議会にアンケートの実施報告を致しましたので、集計結果をお知らせ致します。 また、平成27年に実施した一斉調査と比較等を行った同協議会資料についても一部、公開致します。 →集計結果(PDF) →協議会資料(PDF) 【問い合

「在宅医療災害時対応研修」を開催します(令和5年9月15日(金)14時30分~16時00分) ※申込締切 令和5年9月14日(木) 場  所 Zoom及び金沢健康プラザ大手町東館4階 大研修室(大手町3-21) 内  容 「BCP(事業継続計画)の具体的内容と注意すべきポイント」 ~療養者を支えるためにできること~ 講  師 中井 寿雄 先生(高知県立大学看護学部 准教授) ゲ ス ト 

bottom of page