top of page

「なるほど、なっとく!健康講習会③」の参加者募集!



内容:今日から実践!ラジオ体操を学ぼう

講話「ラジオ体操の効果」 

     講師:石黒 美範 氏(全国ラジオ体操連盟 普及推進員)

   実技「ラジオ体操第一」

  講師:東 康子 氏(2級ラジオ体操指導士)

開催日時:令和4年3月4日(金)13:30~14:30

開催場所:金沢健康プラザ大手町東館4階(金沢市大手町3-21)

費用:100円(保険・資料代)

対象:65歳以上の金沢市民 概ね20人 ※2/8~お申込み先着順


教室案内ちらし(pdfファイル)


【問合せ先】

公益財団法人 金沢健康福祉財団

健康増進課

電話:076-222-0102

最新記事

すべて表示

老人福祉センター等の行事予定表と施設たよりはこちらからご確認ください。 →行事予定表 →万寿苑たより →生きがい交流館たより →松寿荘たより →鶴寿園たより →千寿閣たより →千寿閣4月イベント情報 【お問い合わせ先】 ・老人福祉センター万寿苑 電話244-6745 ・十一屋生きがい交流館 電話241-5958 ・老人福祉センター松寿荘 電話268-6757 ・老人福祉センター鶴寿園 電話298-

日時・内容:1回目 4月18日(火) 14:00~16:00 スマートフォンに関する基礎知識、基本的な操作方法、アプリのインストール方法等を学びます。 2回目 4月20日(木) 14:00~16:00 金沢市アプリの紹介、スマートフォンによる金沢市各種電子申請サービスの手続きの流れ等を学び ます。 場所:まちなかパソコンサロン 金沢市此花町3番2号 ライブ1地下1階 対象:スマートフォンを使い慣れ

「在宅医療症例検討会」を開催します(令和5年3月28日(火)19時00分~) 形 式 ハイブリッド開催(Zoom及び会場) 会 場 金沢健康プラザ大手町 東館4階 大研修室(大手町3-21) テ ーマ 「特別訪問看護指示で乗り切る在宅医療」 講 師 わかくさホームケアクリニック 院長 熊走 一郎 先生 対 象 医師、看護師、介護支援専門員、薬剤師など在宅医療に携わる方 →チラシ①  ※チラシ内のU

bottom of page