教室・事業名から選ぶ
各教室・事業名をクリックすると、案内チラシがPDFファイルで確認できます。
身近な薬草教室
概 要
薬草・薬木に関する講話や観察、試食を行います。
対 象
市民
今年度の予定は未定です。
備 考
女性のためのヘルスアップ講座
概 要
女性特有のからだの悩みの予防・改善を目的に、講話と運動実技を行います。
対 象
概ね20歳~60歳の女性の市民
今年度の予定は未定です。
備 考
高齢者健康づくり体力増進教室
概 要
年間を通じて、色々な運動などを行います。
全40回です。
対 象
65歳以上の市民
今年度は代替事業としてリーフレット「新型コロナウイルス感染症に勝つ!自分でできる健康づくり6つの心得」を作成配布しました。
備 考
なるほど、なっとく!健康講習会
概 要
介護予防を目的としたいろいろなテーマで講話と運動実技を体験します。
対 象
65歳以上の市民
今年度は代替事業としてリーフレット「新型コロナウイルス感染症に勝つ!自分でできる健康づくり6つの心得」を作成配布しました。
備 考
健康スタジオ開放
概 要
自主的な健康づくりのために健康スタジオを開放しています。
対 象
市民
ー
備 考
概 要
①zoomで繋がろう
フレイル予防の講話や実技の教室(1回ずつの教室です)
②zoomで学ぼう
専門職によるフレイル予防の講話や実技の配信の教室(1回ずつの教室です)
対 象
65歳以上の市民
①第1回 令和2年10月19日(月)
第2回 令和2年10月23日(金)
第3回 令和2年11月16日(月)
第4回 令和2年11月20日(金)
第5回 令和2年12月7 日(月)
第6回 令和2年12月11日(金)
第7回 令和3年1月18日(月)
第8回 令和3年1月22日(金)
第9回 令和3年2月15日(月)
第10回 令和3年2月19日(金)
第11回 令和3年3月15日(月)
第12回 令和3年3月19日(金)
②第1回 令和2年10月27日(火)
第2回 令和2年11月25日(水)
第3回 令和2年12月23日(水)
第4回 令和3年1月28日(木)
第5回 令和3年2月25 日(木)
第6回 令和3年3月23日(火)
備 考